(HASEBA REPORTの再掲です。)
周知のとおり、蓬山は作原町の蓬山ログビレッジの上にある山です。(ビレッジのソバはなかなか美味いですよ。)
そして、蓬山城は佐野氏唐沢山城の最後の砦として、野上地区においては大きな存在であったと思われます。
野上のかるた
田沼町史によりますと(抜粋)
+++++++++++++++++++++++++++
標高約390m、北西に尾根が続く。周辺にいくつもの曲輪、堀切がみられ、藤原秀郷が築いたといわれる。
また、忍城 といい佐野氏が万一の場合に備えたものと言われる。作原の在地領主の砦と考えられ、また北方の藤四(氏)館、小日向砦との関係から佐野氏の北の守りと考えられる。
+++++++++++++++++++++++++++
位 置 図----2022/03/26登山ルート
岳ノ山からの眺望予想図
現在、南からの登山コースは柵や倒木等で厳しいらしいので、登りは北からの山林作業道を利用し、下りは南コースを利用させて頂きましたが、やはり南コースは荒れていました。
登上げは約130m、ゆっくり登って約 30 分で尾根に出ることができました。
尾根には確かに曲輪や堀切の形跡があり、素人でも分かります。
頂上には石垣を積まれた 祠が 3 つほど鎮座し、目の前に岳ノ山が良く見えます。昔とは違うかもしれませんが、なるほど、このような景色だったのかと。(当時の城の周囲は、全て伐採されていた。)
頂上付近の祠
蓬山城から岳ノ山の眺望
佐野氏 最後 の 砦
佐野氏は、1614年にお取り潰しとなり、唐沢山城田沼側の栃本はお留山(入山や伐採禁止)のまま、城の遺構が保存されることとなります。(冷凍保存みたい?) その時点で、この蓬山城も廃城になったらしい。
野上地区は、長谷場城(砦)、寄居城(砦)、白岩城(砦)、小日向城(砦)、最北の藤四(氏)館、そして、この最後の砦「蓬山城」などいくつもの砦・城などの遺構があり、佐野氏唐沢山城との関係が非常に深い地域であったようです。
そのためか、この地域には「清和源氏」の家系の方もいるとか。当時、城や砦を守っていた人たちがそれぞれ地元にいたはずですので、その子孫が残っていても不思議ではありません。
################################
ヘッ、へッ~ !!
今は、オイラ達が守っているのさ。
人間様には、感謝してもらいたいものだ ってかあ。
これは、言い過ぎましたm( _ )m
(この記事は、2022/03/26 HASEBA REPORTの再掲です。)
0 件のコメント:
コメントを投稿